先日、知人からメールで「ホームページの記事を書いているのですが行間を詰める方法を教えてください。」と・・・。
「行間を詰める」文字と文字の間を狭めるって事はCSS(スタイルシート)でline-heightプロパティを調整か?、と思ったのですが少し違ったようですね・・・。
詳しく聞いてみないと分からないので電話してみた・・・。
改行してるつもりが改段落してった
話は聞いてみないと分からないものですね、本人も説明のしかた?と言うよりも改行と改段落が分かっていなかったのだから詳しくと言っても分からないのはしょうがないですね。
普段の業務では、ワードで文章を作ったりメールで連絡したりと差し支えることはなかったという事ですからホームページへお知らせを投稿しようとして気が付いたようです。
どうやって改行してたのか?
どうやって改行してたのかって聞いてみても、普通に「Enter」キーを押して改行してましたと・・・。
この改行のしかたは間違いではないのですが、「ホームページのお知らせ」って事は「WordPress」とかでしょうからこの「Enter」キーで改行は「テキスト」で記事を入力した時は良いでしょうが「ビジュアル」で入力の時は「改段落」という事になってしまいます。
「テキスト」入力モードで「お知らせ」を入力していけば問題は解決なんですが、文字の装飾等にはこの「テキスト」入力モードは不向きのようですね、便利な「TinyMCE Advanced」というビジュアルエディターを使っていると思うので「テキスト」入力モードでは無く「ビジュアル」入力モードの方が使い勝手は良いはずです。
改行ってどうやるのか?
「Enter」キーだけだと改段落ならどうやって改行すればと・・・。
難しい事は無くて「Enter」キーと「Shift」キーを使えば改行になります、やり方は「Shift」キーを押したまま「Enter」キーを押せば改行になり余計な行間の空が無くなります。
「Enter」キーだけだと一行位の空きができると思います、使っている「WoredPress」の「テーマ」にもよりますが一行以上空くものもあったように思います。
たったこれだけのことで解決!ってことで、その後「ホームページのお知らせ」も無事に完成して見栄えも良く読みやすくできたそうです良かったよかった。
ちなみにこの改行のやり方ですが
Microsoft OfficeのWordやPowerPoint、Lineの(PC版)やFacebookのメッセージ等も同じように「Shift」キーを押したまま「Enter」キーが必要になるようです。
スマホには無い事なので憶えておいた方が良いかもしれませんね。